BOOKSHOP TRAVELLERのメディア掲載情報
【WEB】誰でも本屋できます。100人の棚主とつくる下北沢の“迷宮”
誰でも本屋できます。100人の棚主とつくる下北沢の“迷宮”にてインタビュー掲載
https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/033000012/051100004/
【WEB】アイガンのある街VOL.1下北沢
★雑誌・世田谷ライフ2022年6月号 世田谷をめぐるインタビュー掲載
雑誌・世田谷ライフ(2022年6月号/4/27発売) 世田谷をめぐる10のはなし 8・和氣正幸 ”下北沢は「本の街」”掲載
★雑誌・BRUTUS BOOKSHOPTRAVELLER掲載
雑誌・BRUTUS 2022年3月1日号/2/15発売 特集”はじめる” 「本屋をはじめる」BOOKSHOPTRAVELLER掲載
母の友1 撮影・協力
母の友1 2022年1月1日発行 特集”わたしたちと介護”
絵本作家の本棚 野坂悦子”ほんだなおらんだ”さんの特集コーナーにて BOOKSHOPTRAVELLER 撮影協力
★朝日新聞 連載”ひと箱の本屋さん”
2021年11月24日 <第1回~第7回 >2021年12月3日
★朝日新聞 文豪に捧ぐ自家製レトルトカレー 掲載 2021年9月7日
朝日新聞 文豪に捧ぐ自家製レトルトカレー 高円寺の書店 掲載
第二弾「萩原朔太郎」について
★ARUCO東京で楽しむ台湾 掲載
地球の歩き方 aruco 東京で楽しむ台湾 2021年8月3日 発行 東京の「まるで台湾」なお散歩コース特集にて 本屋を旅するBOOKSHOPTRAVELLER お散歩MAPに掲載
★ガスエネルギー新聞 掲載 2020年9月21日
ガスエネルギー新聞 ”小さな本屋が集まる本屋”掲載
早稲田ウィークリー
早稲田大学が運営するウェブメディア「早稲田ウィークリー」で、管理人の和氣正幸が本屋Titleの店主・辻山良雄さんと対談しています。
前編 https://www.waseda.jp/inst/weekly/features/specialissue-bookshop1/
後編 https://www.waseda.jp/inst/weekly/features/specialissue-bookshop2/
PEN ONLINE
J-WAVE『GOOD NEIGHBORS』
J-WAVEで放送中の番組『GOOD NEIGHBORS』(ナビゲーター:クリス智子)のワンコーナー「MORI BUILDING TOKYO PASSPORT」の1月14日の放送でご紹介いただきました。
全国の本屋の棚が楽しめる、下北沢の書店「BOOKSHOP TRAVELLER」
THE NEWYORK TIMESスペイン語版「LA REINVENCIÓN DE LAS LIBRERÍAS: LA VANGUARDIA DE TOKIO」
ニューヨークタイムスのスペイン語版にて、The NewYork Timesスペイン語版「La reinvención de las librerías: la vanguardia de Tokio」という記事でJORGE CARRIÓN さんにご紹介いただきました。
https://www.nytimes.com/es/2019/07/07/librerias-tokio-innovacion/
ニッポン放送「三菱電機プレゼンツ 戸田恵子オトナクオリティ」に店主の和氣が出演しました。
バレッドプレス「「下北沢・BOOKSHOP TRAVELLER」オススメの一冊『本屋さんのすべてがわかる本』【子どものための古書探し】」
子どもと親の未来と好奇心を応援するメディア「バレッドプレス」に掲載いただいました。
東京新聞2019年5月8日朝刊
2019年5月8日刊行の東京新聞最終面のGW連載「新感覚書店」にて取り上げていただきました。
テレ東プラス「本の虫以前に、”本屋の虫”になってほしいー下北沢「BOOK SHOP TRAVELLER」が考える本屋の醍醐味」
テレビ東京のオウンドメディア「テレ東プラス」にて、「本の虫以前に、”本屋の虫”になってほしいー下北沢「BOOK SHOP TRAVELLER」が考える本屋の醍醐味」という記事にご掲載いただきました。
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2018/018190.html
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/entertainment/entry/2018/018191.html